優しいオーナーさんがつくる、手軽に楽しめる点心がオススメ!
餃子もおいしい「利華園」のメニューの中で、わたしのオススメは豚まん!いつも「出来立てがおいしいよ」と優しく声をかけてくださるのがうれしくて、つい買ってしまいます。肉汁がジューシーな本格点心が手軽に楽しめるお店なので、近くに立ち寄った際は、ぜひ訪れてみてください。
<市民の声> 中通りの日本茶専門店「朱夏」店主
豚まんに焼き餃子に生の餃子も……本場中国の味をテイクアウトでちょいパク!
中通りの北東の終点から少し折れたところにある、餃子のテイクアウト店「利華園」。中国・大連からやってきたご夫婦が営むお店で、新地中華街でなくても、本場の味をテイクアウトで楽しめる穴場店です。メニューは焼き餃子、水餃子、豚まんと食べ歩きにはピッタリの内容。一日千個以上作るという餃子。長崎は甘い味付けが多いと言われますが、ショウガと長ネギがたっぷり入って、甘さ控えめです。ニンニク不使用なので、時間帯問わず食べやすいのもうれしい。焼きたてに当たれば、小籠包さながらの肉汁が口内にあふれだします!ドライリュウガンやなつめなど、漢方や薬膳効果のある、中国ではおなじみのドライフルーツも購入可能です。
1. 黄色とピンクの看板にパンダの絵柄が目印。本場の手作り餃子で、道行く人のお腹を満たす名店
2. 大連からやってきたご夫婦が営む街角のお店は、創業から20年を迎えました
3. 豚まんは、1個からばら売りも可能で食べ歩きにピッタリ
4. 皮から手作りの餃子はすこし大きめサイズで食べ応えも十分!焼きたて熱々の肉汁があふれだす驚きの体験
5. 生のまま持ち帰って湯がけば、水餃子にも。鍋やスープ用に購入する地元客も多いのだそう
6. 現地では漢方薬として親しまれている「ドライリュウガン」。殻を割って、実をいただきます
7. 薬膳効果のあるスーパーフード「なつめ」も購入可能