長崎の内海、絶景大村湾と桜の名所を楽しむ2days
            Flat Glamping Nagasaki

大村湾を見下ろす絶景と早朝のサンライズは必見! ここが長崎のふつう!市民のおすすめ

大村湾を見下ろす絶景と早朝のサンライズは必見!

最初、こんなところに施設あるの?と不安になりましたが、そこを抜けると、山から見下ろす素敵な大村湾の景色がお出迎えしてくれます!綺麗な施設の中で、食事や様々な体験をしながらゆっくりとした時間を過ごせます。そして、何より海の向こう側からでてくる日の出は、必ず見てほしいです!長崎市街地にも佐世保・ハウステンボス方面にもちょうど良い距離なので、旅の拠点としてもオススメ!
<市民の声> 琴海のイラストレーターで、「Flat Glamping Nagasaki」支配人とは同級生です

県内唯一!完全バリアフリーなグランピング施設で絶景を独りじめ

琴海地区は、大村湾だけでなく豊かな山々を有する自然を満喫できる場所です。お花見を楽しんだ後、次は琴海の山に登り、一泊。世代を超えて、家族みんながフラットに楽しめるバリアフリーなグランピング施設〈Flat Glamping Nagasaki〉です。スタッフは理学療法士など医療・介護系の資格を持っており、障がいや持病を持った方でも気兼ねなく旅行を楽しむことができます。4棟ある不思議な丸いドームはそれぞれ最大4名宿泊可能。2棟は車を横付け可能で、スムーズに移動できる工夫が詰まっています。そして何より見逃せないのが、この場所から見下ろす大村湾の絶景。気持ちの良い朝日で一日をスタートしたら、琴海のもう一つのお花見スポット〈琴海中央公園〉に向かいましょう。

1. 真っ白な施設に芝生、真っ青な空と海のコントラストが広がります

2. ポコポコとした丸い不思議な形のグランピングドームが4つ並んでいます

3. 無機質な見た目と打って変わって、柔らかなブルーを基調にしたシンプルで温かみのあるインテリア

4. 室内からももちろん大村湾の絶景が。夜の星空や朝日・夕日を堪能できます

5. 電子レンジや冷蔵庫も備え付け。波佐見焼のコロンとかわいいマグカップでコーヒーブレイク!

6. 4棟中2棟(7mテント)は特にユニバーサルデザインにこだわり、トイレにはユニバーサルシートとオストメイトを備えています

7. 7mテントのお風呂は、カウンター付きでシャワーキャリーも貸し出し可能

8. 7mテントには、各棟に一台リクライニングベット(写真右)を完備しています

9. 食事は絶景を見ながらのBBQスタイルで。冬は季節限定で牡蠣を楽しめるプランもあります

10. グランピングドームと太陽をモチーフにしたロゴ。ニュアンスあるカーブは大村湾で見られるスナメリをイメージしたのだそう

11. 管理棟ではボードゲームやおもちゃなどを借りることができます。お土産スペースもあり

12. マップ案内では険しい道に案内されることがあるため、道中の看板を頼りに進みましょう

scroll

Flat Glamping Nagasaki
〒851-3212 長崎市長浦町1812-17
Tel: 095-885-2300
web : https://flat-nagasaki.com/

google map