ながさきしそうごうかんこうあんないじょ 長崎市総合観光案内所
長崎の観光情報が盛りだくさん
長崎の観光をもっと楽しくあなた色に、もっと長く充実したものに、もっとお得に便利に、観光コンシェルジュスタッフがお手伝いします。
タブレットによる情報検索や長崎に関する書籍の閲覧、モニターでの長崎の観光動画やイベント情報、豊富な各種リーフレットなど、豊富な情報で観光やビジネスで長崎に来られた皆さまの様々なニーズにお応えします。
長崎駅に到着されたら、まずは長崎市総合観光案内所にお越しください。長崎の旅はココから始まります。
【注】電話番号はございません。(095-823-3631は現在使われておりません)
公式観光サイトのAIコンシェルジュにてご質問に対応しておりますのでご利用ください。https://www.at-nagasaki.jp/
- スライドショーで見る
-
マイページに追加済みマイページから削除マイページに追加
- カテゴリー
- スポット
長崎市総合観光案内所 10のサービス
従来の観光・宿泊案内、各種チケットの販売に加え、2022年9月23日のリニューアルで、長崎観光をもっと便利に、もっと楽しく過ごしていただくための機能・サービスを充実させました。長崎市内・県内観光の情報発信の拠点として10のサービスをご提供しています。
1.長崎の観光案内(日本語・英語・フランス語対応)
2.ユニバーサルツーリズムカウンター
3.情報検索(タブレット3台、長崎関連図書)
4.情報提供(モニター4台、各種地図・リーフレット、書籍)
5.無料WiFi
6.無料休憩スペース(ソファ)
7.各種チケット・商品販売(路面電車1日券、路線バス1日券、ロープウェイ、定期観光バス)※有料サービス
8.手ぶらで長崎観光(事前予約不要)※有料サービス
9.車いすレンタル(3台 要事前予約 https://nagasaki-ut.net/rental/) ※有料サービス
10.ベビーカーレンタル(3台 Combi SC51 要事前予約 ベビカル https://babycal-jre.com/#babycar)※有料サービス
-
●POINT.1 観光コンシェルジュサービス(長崎の観光をもっと楽しく、あなただけの旅に)
長崎を知り尽くしたスタッフが、長崎の観光スポット、グルメ、お土産、体験、交通手段など、お客様のご質問にお答えし、長崎の魅力やガイドブックに載っていない情報をお伝えします。ユニバーサルツーリズムカウンターでは長崎県ユニバーサルツーリズムセンターと連携し、観光施設や宿泊施設のバリアフリー情報や旅行相談、車いすレンタル(有料)を提供します。また、小さなお子様連れのお客様にはベビーカーレンタル(事前予約可能のベビカル )もございます。
-
●POINT.2 無料サービス(長崎の観光をもっとディープに、充実したものに)
スタッフによる対応に加えて、お客様ご自身でも長崎の情報を入手できるのが、この観光案内所のポイントです。
長崎市・長崎県の地図や各種リーフレット、今日楽しめるイベントや体験などのチラシ、AIチャットボットによるスピーディーな対応のタブレット端末での観光情報の検索、長崎の歴史や文化が学べる豊富な書籍、観光動画や催事情報が流れる4台のモニターなど、たくさんの情報をご用意しております。無料WiFiと休憩にもぴったりのソファスペースなど、観光案内所で長崎の旅の計画を立ててみませんか?
※電動車いすの充電を無料で対応しております。ご希望の方はスタッフにお声がけください。 -
長崎に関する本や雑誌の閲覧(もちろん無料)
長崎についてのたくさんの本やガイド本、地元の情報誌など、長崎の旅をもっと楽しくしたいなら、ぜひ観光案内所で長崎の情報をGETしてください。※残念ながら貸し出しはしておりませんので、観光案内所内での閲覧に限ります。
-
●POINT.3 有料サービス(長崎の観光をもっとお得に、ぐっと便利に)
長崎の観光をもっと便利に、手ぶらで長崎観光(手荷物を当日ホテルにお届け)、車いすとベビーカーのレンタル、お得な交通系チケット・ツアー(路面電車1日券、路線バス1日券、ロープウェイ、定期観光バス)の販売を行っています。
■手ぶらで長崎観光・・・市内19の指定宿泊施設(2025年4月以降は20施設)にご予約のお客様を対象に当日18時までに手荷物をお届け(手荷物1個につき1,000円 9:00~14:00 事前予約不要)
■車いすレンタル・・・1日1,100円 延長可能 3台まで
(要事前予約 TEL:0957-46-3773)
■ベビーカーレンタル・・・1時間250円、以降30分100円 1時間~最大7日までレンタル可能 3台まで
(要事前予約 https://babycal-jre.com/) -
手ぶらで長崎観光(荷物を駅で預けて当日ホテルで受け取るサービス)
■手ぶらで長崎観光・・・市内19の指定宿泊施設(2025年4月以降は20施設)にご予約のお客様を対象に18時までに手荷物をお届け(手荷物1個につき1,000円 9:00~14:00 事前予約不要)
長崎駅のコインロッカーに荷物を預けると600円程度ですが、また取りに行かなければならず、移動の交通費を入れると1,000円を越えてしまうかも?
ならばこの手ぶらで長崎観光がおススメ!長崎駅で荷物を預けて当日18:00以降にホテルで受け取れるのでとても便利です。
対象ホテルはコチラの20ホテルとなりますので、対象ホテルにお泊りのお客様はぜひご活用ください。
https://www.at-nagasaki.jp/downloads/media/14286
令和7年 長崎ハタ揚げ大会情報(実施機関:3/6~4/6)
令和7年 長崎ハタ揚げ大会の告知と市内のハタ店とハタ関連商品の情報をお届けしています。
-
4/6(日)開催の長崎ハタ揚げ大会
長崎ハタ揚げ大会コーナー
4/6(日)10:00~15:00 唐八景公園で開催される長崎ハタ揚げ大会の情報を掲載しています。スカイマークの機内誌「空の足跡」3月号に掲載された誌面の一部も掲示しています。
-
豊富な種類の伝統柄
長崎の伝統柄のミニバタの展示
赤と青と白を中心とした様々なデザインは、それぞれ意味があり、海外から伝来した歴史から現在につながっています。どれも眼鏡橋近くの「大守屋」と、風頭公園にあるハタの資料館でもある「小川凧店」でご購入いただけます。
-
大会会場へのアクセス情報
会場へのアクセス情報
会場である唐八景公園には、長崎駅南口からバスで約25分です。※今年の大会では駐車場がありませんのでご注意ください。
長崎で美味しい魚を食べる!さしみシティ情報コーナー(実施期間:3/6~)
長崎は日本No1の豊富な魚種を誇り、1年を通して旬の魚がたくさんのまちです。長崎に滞在中、おいしい魚を食べていただくためのお店と魚の情報をお届けしています。
-
さしみシティコーナーの様子
長崎の魚がお出迎え
鯉のぼりではありませんが、魚種が豊富な長崎なので観光案内所では長崎の魚たちがお迎えします。
-
ゆうこうシマアジとゆうこう真鯛
長崎おすすめの魚 ゆうこうシマアジとゆうこう真鯛
長崎市のブランド魚の「ゆうこうシマアジ」と「ゆうこう真鯛」について作り手の思いやこだわり情報も掲示しています。ぜひ食べてみてください。
-
さしみシティカード
豊富な魚種のさしみシティカード
カードは数に限りがありますので予めご了承ください。
-
今日のランチは長崎の魚に決定
長崎の魚を「ランチ」で食べる
お昼ごはんに長崎の魚が食べられるお店情報を集めたカードをご用意しております。
-
長崎の魚を「寿司」で食べる
長崎の魚を「寿司」で食べる
やっぱり美味しい魚といえば寿司で食べたい!お寿司屋さん情報を集めたカードをご用意しております。
五島市の情報 劇映画 孤独のグルメ × 長崎県五島市(実施期間:1/10~)
1/10(金)から公開中の映画「孤独のグルメ」の舞台となった五島市(奈留島・福江島)のロケ地MAPの配布と、井之頭五郎(松重豊さん)の等身大パネルを設置しております。
こちら長崎市総合観光案内所では、長崎市の情報に加えて、長崎市からアクセス可能な長崎県各地の情報も一部ご用意しております。
船で気軽に行ける五島市についても情報をご用意しておりますので、映画を見た方もこれから見る方も、この機会に五島市まで足を伸ばしてみませんか?
-
劇映画「孤独のグルメ」×五島市 観光MAP
劇映画「孤独のグルメ」×五島市 ロケ地MAP
あのちゃんぽんのお店も掲載された五島市(奈留島・福江島)のロケ地MAPを配布しています。(数に限りがあります)
-
劇映画「孤独のグルメ」等身大パネル
劇映画「孤独のグルメ」等身大パネル
腹が減っていても減っていなくても、記念撮影をお楽しみください。
2025 長崎ランタンフェスティバル情報(実施期間:1/29~2/12)
2025 長崎ランタンフェスティバルのイベント情報やお土産情報をお届けしました。 ※現在は設置しておりません
-
縁起物の展示
縁起物の展示
色とりどりの刺繍飾りには、それぞれ縁起がよいモチーフが使われています。どれも湊公園会場の売店や中華街の土産物屋で購入いただけます。
-
イベント情報とパンフレット
イベント情報とパンフレット
湊公園会場と中央公園会場では、期間中まいにち龍踊りを、土日は変面ショーを楽しむことができます。唐人屋敷跡での二胡の演奏など、詳細はHPやパンフレットをご覧ください。
長崎ランタンフェスティバル公式サイト
https://www.at-nagasaki.jp/lantern-festival -
毎年人気の変面人形
お土産の紹介
湊公園会場の売店での人気商品をご紹介しています。変面ショーを見た方もそうでない方にもおすすめの変面人形は毎年すぐに売り切れる人気の商品です。
-
2025長崎ランタンフェスティバルの新情報
最新情報
今回登場した新商品のお土産や、ベルナード観光通りに移動した恋ランタンなど、2025長崎ランタンフェスティバルの最新情報を掲載しています。
基本情報
住所 | 長崎県長崎市尾上町1-60 JR長崎駅構内 |
---|---|
営業時間 | 8:00~19:00 |
休日 | 年中無休 |
交通アクセス | JR長崎駅構内 新幹線改札口横 |
関連資料ファイル | 手ぶら観光 対象20ホテル(2025年4月以降) |
周辺にあるスポット
-
長崎駅
-
長崎街道かもめ市場
-
長崎県庁
-
日本二十六聖人記念館
-
日本二十六聖人殉教地(西坂公園)
-
聖フィリッポ教会(西坂教会)
-
聖林山 本蓮寺
-
カトリック中町教会
-
福済寺
-
長崎港ターミナル
-
稲佐悟真寺国際墓地
-
万寿山 聖福寺
-
長崎出島ワーフ
-
出島
-
ケンペル、ツュンベリー記念碑
-
ミニ出島(出島内)
-
長崎県美術館
-
長崎歴史文化博物館
-
長崎水辺の森公園
-
長崎市庁舎