しつぶんかむら:ながさきしそとめれきしみんぞくしりょうかん 出津文化村:長崎市外海歴史民俗資料館

外海地区の歴史と文化を伝える資料館

長崎市外海(そとめ)地区には、縄文時代から弥生時代にかけての砂丘遺跡「出津遺跡」や、古墳時代の「宮田古墳群」、平安時代末から鎌倉時代にかけて使用された滑石製の厨房具である石鍋の工房跡、中世の「神浦(こうのうら)城跡」などが残されています。また、近世の大村・佐賀両藩の支配下でのキリシタンの歴史・文化など、さまざまな貴重な資料がみらます。
資料館では、外海地区の古代から現代までの歴史や、昔の暮らしぶり、産業などの資料を展示。土器などの出土品や石鍋、ド・ロ神父の指導による道具の他、かくれキリシタンに関する豊富な資料などからこの地の歴史を垣間見ることができます。
またド・ロ神父の生涯や業績、2001年に閉山された池島炭鉱の歴史などもパネル等で紹介されています。

エリア
外海・琴海エリア(世界遺産教会群・夕日など)
カテゴリー
歴史・文化財 博物館・資料館・美術館
旅のテーマ
世界遺産をめぐる

基本情報

住所 長崎県長崎市西出津町2800番地
電話番号 0959-25-1188
営業時間 9:00~17:00
休日 12月29日~1月3日
料金 入館料/一般:310円 小・中・高校生:100円(10名以上の団体割引あり。一般250円、小・中・高60円)
※入館料は「ド・ロ神父記念館」の料金を含んでいます。
障害者割引(長崎市在住)無料(介助者1人を含む)
障害者割引(長崎市以外)半額( 〃  )
交通アクセス ・バス/「長崎駅前」バス停から(大瀬戸・板の浦)行き乗車「出津文化村」バス停下車。または、(桜の里ターミナル)行き乗車、終点で「大瀬戸・板の浦」行きに乗り換え「出津文化村前」バス停下車。下車後徒歩約3分。
・車/長崎駅前から約50分
リンクURL 長崎市公式サイト
そとめぐり外海観光サイト(長崎市外海地域センター公式サイト)
ながさき歴史・文化ネット
マップを表示

share

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ